




如果您无法下载资料,请参考说明:
1、部分资料下载需要金币,请确保您的账户上有足够的金币
2、已购买过的文档,再次下载不重复扣费
3、资料包下载后请先用软件解压,在使用对应软件打开
中医日语常用词汇 第一篇:中医日语常用词汇【漢方用語集】漢方を学び始めて、まず突き当たるのが漢方薬の名前です。小柴胡湯をコシバコユとか四物湯をシブツユなどと読んでいました。読めるのはいいが、読めないものもあり慣れるのに数週間かかりました。慣れると今度は意外に簡単で、薬方の適応を覚えるのもそれほど時間はかかりません。全くの素人でも漢方薬を使えるようになるには数ヶ月くらいで可能ではないかと思っています。そして、そこからが困難を極めるところです。西洋医学の病名や症状の表記に慣れ又その言葉で通じる為、漢方用語については特に違和感がありました。巻末の索引で調べながら理解に努めましたが、誤まって記憶していたり、流派で意味が異なる場合も少なからずあります。これを踏まえた上で、自分の知識の整理を兼ねて日本の伝統漢方、中医などの用語集をもとにまとめています。【あ~お】/【か~こ】/【さ~そ】/【た~と】/【な~の】【は~ほ】/【ま~も】【や~よ】【ら~ろ】【わ】【あ~お】噫気(あいき)安神法(あんじんほう)おくび、愛気ともいう。驚悸、不眠、悪夢などの精神不安に対する治療法。六腑のひとつで飲食物を受け入れ脾と協力して消化吸収を行う。胃熱とも言い、美食が過ぎると胃が熱を帯び、胃痛、口内炎、歯痛などが起る。水穀を受け入れ、消化して栄養を運ぶ機能。水分があふれる。音が確認される。水毒ともいう。食物が滞ったものは食滞。水分代謝異常により体の一部分に停滞する希薄な水液。人体を構成する津・液・精・血などの総称。咽喉粘膜の乾燥。咽の異物感や不快感。体の構成成分の液体(血・体液など)が不足し、消耗、乾燥状態になる。胃(い)胃火(いか)胃気(いき)溢飲(いついん)いすい)胃内停水(いないて胃に滞った水分、その度合いによって生薬の配合が変わる。体を揺すれば、振水飲(いん)陰液(いんえき)咽乾(いんかん)咽喉不利(いんこうふり)陰虚(いんきょ)陰虚火動(いんきょ日本漢方の用語で意味は陰虚内熱、陰虚陽亢などをいう。かどう)陰虚内熱(いんきょ血虚(貧血)の状態になると陰液が不足し、相対的に陽気が余り、熱が出るようないねつ)になる。(虚熱)体を巡る経絡のなかで五蔵に帰属する手足の太陰・少陰・厥陰の三経。陰経(いんけい)陰証(いんしょう)八綱弁証で虚証・裏証・寒証の総称。日本漢方では寒証を指す。陰陽(いんよう)八綱(陰陽・虚実・表裏・寒熱)の大概念。陰:緩和、静止、内向、下降、寒冷、暗、女性/陽:激烈、運動、外向、上昇、温熱、明、男性核気というのがある。類語:咽中炙臠(いんちゅうしゃれん)意識朦朧温疫(急性伝染病)。温病。脾胃の機能で飲食物から栄養物質を生成するのが「化」で、栄養物質を全身に送るのが「運」。血と共に脈中を流れる気。脾胃によって飲食物から産生。脈外を流れる気。臓腑を温め、皮毛の開閉をし、皮膚を保護し、外邪の侵入を防ぐ。腎陽から産まれ、脾胃で補充され、肺で全身に送られる。咽中炙肉(いんちゅのどに炙った肉片が張り付いて取れないような感じの違和感がある。類似証に梅うしゃにく)鬱冒(うつぼう)瘟(うん)運化(うんか)営気(えいき)衛気(えき)益気法(えっきほう)気虚を補う補法のひとつ。嘔気(おうき)悪寒(おかん)於血(おけつ)悪心(おしん)悪熱(おねつ)悪風(おふう)かんねつ)吐き気、実際吐くことは少ない。体に不快な寒気を感じること。風とは関係なく起る。生理的機能を失ったり、滞った血。一般で言う血行障害のようなもの。類語:血於胸が苦しく、吐きたいような気持ち。不快な熱を感じること。風にあたると寒気を感じること。肌の陽気が低下している。が出たりすることもある。体を温める。温・熱性の生薬を用いて体を温め、寒邪を除き関節痛や冷えを治療する方法。往来寒熱(おうらい寒気と熱が交互におこることをいう。午前中は平熱で、午後から夕方にかけ微熱温煦(おんく)温経散寒法(おんけいさんかんほう)温中散寒法(おんち温・熱性の生薬を用いて脾胃を温め、腹痛や冷え下痢などを治療する方法。ゅうさんかんほう)類語:温裏散寒法(おんりさんかんほう)陽気を補う(体を温める)温・熱性の生薬。温熱薬(おんねつやく)温病(おんびょう)温熱の邪を感受することで発病。←→傷寒温補(おんぽ)【か~こ】温め補う療法で温薬を用い寒冷の症状に対処する。外感(がいかん)開竅(かいきょう)咳逆上気(がいぎゃくじょうき)季節や気候、環境など外界の要素で発生する病態。五臓の機能が反映する窓ともいえる。肝=目/心=舌/脾胃=口/肺=鼻/腎=二陰・耳こみ上げてくる咳。類語:喘息開閉の意味で、津液・水液の代謝・排泄をする腎の機能。精気を取り戻す。開闔(かいこう)回陽(かいよう)鵞雁風(ががんふう)汗疱、水虫。火逆(かぎゃく)鶴膝風(かく

一吃****仪凡
实名认证
内容提供者


最近下载
201651206021+莫武林+浅析在互联网时代下酒店的营销策略——以湛江民大喜来登酒店为例.doc
201651206021+莫武林+浅析在互联网时代下酒店的营销策略——以湛江民大喜来登酒店为例.doc
用于空间热电转换的耐高温涡轮发电机转子及其装配方法.pdf
用于空间热电转换的耐高温涡轮发电机转子及其装配方法.pdf
用于空间热电转换的耐高温涡轮发电机转子及其装配方法.pdf
用于空间热电转换的耐高温涡轮发电机转子及其装配方法.pdf
用于空间热电转换的耐高温涡轮发电机转子及其装配方法.pdf
用于空间热电转换的耐高温涡轮发电机转子及其装配方法.pdf
论《离骚》诠释史中的“香草”意蕴.docx
论《离骚》诠释史中的“香草”意蕴.docx