




如果您无法下载资料,请参考说明:
1、部分资料下载需要金币,请确保您的账户上有足够的金币
2、已购买过的文档,再次下载不重复扣费
3、资料包下载后请先用软件解压,在使用对应软件打开
日语N2文法第7单元 第一篇:日语N2文法第7单元~だけ/だけあって/だけに/だけのことはある“与„相称”“不愧是„”“到底没白„”多くの観光客が訪れるだけあって、確かに山からの眺めはすばらしかった。07彼はチームのキャプテンだけあって、みんなに信頼されている。03表示与其身份﹑地位﹑经历等相称,后项对其进行正面的评价。常与「さすがに」呼应使用。~だけに“正因为„更加„”山を登るのに苦労しただけに、頂上で見た風景は最高だった。“正因为„反倒„”体に自信がるだけに、かえって無理をして体を壊してしまった。たとえ~ても表示让步“即使„也„”たとえ不合格だとしても、君の今までの努力はむだではない。09たとえみんなに反対されても、私は絶対にこの計画を実行したい。05~たところ表示做了前项的动作之后,发生了后项的结果。仕事の合間にときどき遠くを見るようにしたところ、目が疲れにくくなった。10山田さんの家へ遊びに行ったところ、ちょうど川本さんがきていた。02相当于“~たら”~たところが表示逆接“然而„”“虽然„可是„”田中さんならわかるだろうと思って聞いてみたところが、彼にもわからないという。今朝は早めに出かけたところが、交通事故に巻き込まれ遅刻してしまった。~たとたん(に)“一„就„”“刚„就„”事務所の鍵を閉めたとたんに、中で電話が鳴り始めた。09国から来た手紙を見たとたん、彼女は泣き出してしまった。02前项刚一发生,接着就发生了后项,后项都是意料之外的事情,并且是说话人亲历的已经发生了的事情,因此句末只能是过去时。后项不能是表示命令、意志、推量、否定的内容。~たばかり表示刚做完某事“刚„”さっきご飯を食べたばかりだというのに、もうおなかがすいてきた。10A「遅くなってすみません」B「いいえ、私も今来たばかりです」~たびに“每当„”“每次„”この写真を見るたびに故郷のことを思い出す。08内田さんは会うたびに髪型が違う。03每当发生前项,就会发生后项的事情。「このたび」是惯用表达,表示“每次”~だらけ“满是„”“都是„”昨日からの雨がようやくやんだが、運動場はまだぬれていた。試合を終えたサッカー選手の顔はみんな泥だらけだ。00惯用的搭配「泥だらけ」「傷だらけ」「間違いだらけ」「借金だらけ」「血だらけ」「しわだらけ」~ついでに“顺便„”展覧会に行ったついでに近くの公園をぶらぶら散歩してきた。07母は駅まで客を送っていったついでに買い物をしてきた。00主要是做前项的事情,顺便做后项的事情。「ついでに」接续词~っこない動ます形+~~っこない表示强烈的否定,“不可能„”こんな弱い選手ばかりでは、次の試合に勝てっこない。06この話は、今始めてあなただけにしたんだから、あなたが言わなければ、ほかの人は知りっこない。一般用于口语,表示对某件事情发生的可能性进行强烈的否定。会社に着いたとたんに、()1ちょうど雨が上がった2すぐメールを確認する2お客さんに電話した4.遅刻してしまった何度も原稿を確認したところが、()1間違ったところを直した2間違いをみつけなかった3直さずにすんだ4心配することはない自分はだめだと思い込んだら、何をしても成功でき()1うる2きれない3かねない4っこないインターネットで調べた()、パソコンのトラブルの解決法がみつかった1.からには2ところ3からといって4あげくたとえ困難な道だとしても、()1恐れることからあきらめたい2恐れるからこそ進んでいきたい3恐れることなく進んで生きたい4恐れるからといってあきらめたい今までの人生があまりにもうまく言っていただけに、今度の失敗は()1受け入れがたい2受け入れかねない3受け入れることだ4受け入れる次第だこの曲を聴くたびに、青春時代のことが()1思い出したことがある2思い出す一方だ3思い出す最中だ4思い出される中山さんとは知り合った()、意気投合してすぐ仲良くなった。いきとうごう1ことだから2からこそ3ばかりだが4きっかけになって会議のために大阪支社へ行った()、京都まで足を伸ばした。1最中に2たびに3きっかけに4ついでに事件現場では()のナイフしか見られなかった。1血ばかり2血だらけ3血かぎり4血がち様々なダイエット法を試した()、どれも失敗に終わった。1ところが2ところで3ところに4ところをこの駅は先週できた()なので、まだ地下鉄が通っていない。1一方2ばかり3とたん4きりもっと大きいサイズがだそうだ。1きいてみたところ2あるか3店員に4もう売り切れさっき襲ってきた。1眠気がぬむけ2また3起きた4ばかりなのにセールの時は、たくさん買ってしまう。1商品が安い2だけに3ものまで4いらないたとえと信じている。1ぶつかっても2なんとか3壁に4乗り越えられる山田先生のくると感じる。1受けるたびに2

长春****主a
实名认证
内容提供者


最近下载